かどで日記3

かどで日記

かどで日記では日記の作成・管理だけでなく、
日記の分析もできます。

振り返りも楽しめる日記Webアプリです。

おかげさまで2022年6月14日をもって、
リリース1周年を迎えました🎉

straightenコンセプト

人は忘れてしまいます。でも記録は残ります。
10世紀に書かれた土佐日記も私達へ受け継がれています。
かどで日記の「かどで」は土佐日記に登場する最初の章「門出」より引用しました。
ページデザインはちょっとSFチックにしてみました。
近未来っぽさと古代っぽさを掛け合わせたコンセプトです。

かどで日記の新しいロゴはエーデルワイスをモチーフに作りました。
エーデルワイスの花言葉は「大切な思い出」です。

あくまで個人が作った
趣味で運用しているサービスです。
ご理解の上、ご利用ください。

ホームへ

ソースコード

GitHubにて公開しております✨

かどで日記GitHub

face開発者より

開発者のうすゆきと申します。
Twitter:@usuyuki26
日記を書いてみませんか?

--流れ--

history_edu日記を書く

arrow_downward

settings統計の設定を行う

一般的な辞書にない単語などを
固有表現として登録できます。

arrow_downward

loop統計を生成する

自然言語処理ライブラリ、
GiNZAをベースに用いています。

category処理の流れ

日記

arrow_forward

tok2vec

parser

mer

mor-phologizer

compound_
splitter

bunsetu_
recognizer

entity_
ruler

GiNZA v5 with spaCy and SudachiPy
arrow_forward

個別日記前処理データ

arrow_forward

人物抽出

分類推定

感情数値化

かどで日記 with 感情極性辞書
arrow_forward

個別統計情報

arrow_forward

月別統計情報

arrow_forward

年別統計情報

arrow_forward

全体統計情報

arrow_downward

menu_book統計を閲覧する

個別、月別、年別、トータルの
統計情報をご覧いただけます。

統計(全体)

統計(年別・月別)

統計(個別)

arrow_downward

settings他にも……

military_techユーザーランク制度

かどで日記での停泊地に沿った
ユーザーランクが付与されます。

import_exportインポート、エクスポート

arrow_downward